⦿家具の転倒や落下を防止する対策をとる
重い家具などの場合は固定金具や耐震粘着マットを利用して対策をとる。
本棚
L字金具や支え棒などで固定。二段重ねの場合はつなぎ目も金具でしっかり連結しておく
食器棚
扉が開かないように留め金を付ける。さらに、収納物の落下を避けるために棚板には滑り止めのシートやふきんを敷くと安心。
テレビ
出来るだけ低い位置に置き、柱などに金具でしっかりと固定する。上には水槽や花瓶などを置かないこと。
照明器具
鎖と金具で数カ所留めて補強。蛍光灯は蛍光管の落下を防ぐため、両端を耐熱テープで留めておく。
このようなことを積極的に学び知識を広げることによって地震に対する考え方が変わり、犠牲者が少なくなると思います。
参考文献
0コメント