家具の転倒を防ぐグッズを紹介していきます。
・L字金具
家具の固定で一番安全性が高い方法は、家具を部屋に固定してしまうことです。ホームセンターなどにあるL字金具を使って、家具と壁をねじで固定することで強い揺れでも倒れにくくなります。
・突っ張り棒
L字金具はやはり欠点として壁に穴をあけなければいけません。アパートなどで壁に穴をあけることが難しい場合は、突っ張り棒(ポール型固定器具)を活用しましょう。おそらく商品詳細にもあると思いますが、突っ張り棒は家具の奥の部分、壁に近い場所に取り付けましょう。
ここからは固定器具や突っ張り棒などと合わせて使うとより安心な補助器具を紹介します。
・マット材
粘着性のゲル素材でできており、家具と床の間に挟むことで家具の安定感が増します。
・ストッパー
家具の手前の部分にくさびのように挟み込むことで家具を壁側に傾けさせ、手前に倒れるのを防ぎます。
参考文献
0コメント